入院時に提出していただく書類(必要なもの)
- 各種保険証(月1回保険証の確認をさせていただきます)※保険証に変更が生じた場合は、直ちにお知らせください
- 各種医療証(老人医療証、障がい者医療証など)
- 標準負担額減額認定証(持っている方)
- 紹介状(他の医療機関に受診中の方は必ずお持ちください)
- 入院同意書(任意入院、医療保護入院)※病院で準備いたします
- 印鑑
- その他、精神保健福祉法に関係した書類に記入をしていただきます
入院費について
- 各種保険が使えますので、一部負担額は保険の種類によって異なります(介護保険はご利用できません)
- 世帯の所得により、医療保険は支払いの上限額が決まっています。限度額の制度をご利用になるには、お使いの保険により申請方法が異なりますのでご相談ください
- 入院費に関しましては、毎月月末に計算し、翌月10日頃に請求書を発行しております。請求書を受理した月内にお支払いをお願いします(お支払いは受付へご持参ください)※日曜、祝日もお支払いは可能ですがお釣りのないようお願いいたします
保険外負担について
- 文書料 診断書(生命保険関係)5,000円 医証(入院証明書)1,000円 おむつ使用証明書500円
- おむつ類(税別) 1枚10円 貸布おむつ1枚25円 おむつカバーS~M・L~LL 2,100円3L 2,500円
- リハビリパンツ(税込) M寸(20枚入)4,977円 L寸(18枚入)4,762円 LL寸(16名入)4,552円
- 尿取りパット(税込)33枚入 1,247円
- 箱ティッシュ(税込)1箱 70円
- 食事用エプロン(税別) 900円
- 理美容料(実費)
その他詳しくは受付窓口にお問い合わせください